
スナップロック 標準ブラシについて
何時も煙突掃除の革命『スナップロック』トピックスをご覧頂き ありがとうございます。 さて、今日はお問合せメールでも多く頂いている 12mm ライナーキットに付属する SnapLok 標準ブラシについて 簡単にご説明いたします。 先ずは標準ブラシの画像を見て下さい。 とてもシンプルな形状の標準ブラシです。 充電ドリルの回転を利用する 『ロータリーパワースィープ』に使用出来るブラシコードは ある一定の柔らかさが必要です。 何故ならば? 充電ドリルの回転は速く、 その速さに比例して強い遠心力も生まれます。 固いブラシコードを使用すると この強い遠心力と共に煙突への衝撃負担も大きくなります。 特に煙突トップは様々な形状があり、 中には強度の低い煙突トップも存在します。 また、 鳥の侵入を防ぐ防鳥網にとっても大きなダメージを与えてしまう危険があるのです。 スナップロックの標準ブラシは Φ2.7mmの柔軟性の高いコード合計8本(長さ:230mm)で 構成されています。 一見、貧弱に見えるかもしれませんね? これで本当に煙突内の煤が綺麗になるの? と少し不安に

スナップロック ロッドの特徴
日頃より煙突掃除の革命”『スナップロック』をご利用頂き心より感謝申し上げます。 ロータリー パワー スィープ界の神髄『スナップロック』 これまでの煙突掃除が大きく変わる! 国内に流通している従来の煙突掃除用ロッドは内部が空洞タイプが主流。 空洞タイプのロッドは柔軟性は低く、 極度な曲りの負担がかかると鋭角に折れ曲がってしまうデメリットがありました。 一方、 スナップロックが採用するロッドは柔軟性の高いナイロンを使用し、 中空をなくした『Solid』タイプ。 中空をなくした事で柔軟性は大幅に向上、 角度30度 及び45度の曲り、更には90度の曲りもスムーズに 折れ曲がる事なくロッドが湾曲に曲がります。 この高い柔軟性を生かし、 煙突の壁出し施工に多く使われる90度管(T字管含む)や 室内または屋外で障害物から回避するためのオフセット煙突システムでも 特別なアダプターを使用せずにスムーズにロッドを挿入する事が可能になりました。 中空ロッドとソリッド ロッドの違い <ロッドの選び方> スナップロックには用途に合わせ、様々なロッドサイズを ご用意させて頂